マークスJP自主調査
DATA BANK
第8回自主調査 調査結果


ハワイ介護旅行キャンペーン・サプリメント計3001名プレゼントの応募へ
■ユニカルカルシウム顆粒・トルマリンゲル・バイオセル各1000名様 計3001名様にプレゼント
→「ハワイ介護付き旅行」お父さん・お母さんにプレゼントすれば親孝行!!!


1日あたりの介護時間 【単数回答】


●1日あたりの介護時間は「30分未満」が最も多く29%。時間が長くなるにつれ、回答率は下がる。但し「110分以上」との回答が27%存在する。

1日当たりの介護時間 介護者対象 n=182
1日あたりの介護時間

第8回マークスJP自主調査
調査実施期間:2005年9月22日〜9月29日


★ 更に詳しい介護情報については、介護研究サイト「Dream Care project」をご覧ください。



介護サービス満足度 【単数回答】


●利用している介護サービスに「非常に満足している」人は7%であり、「やや満足している」を合わせた満足度は41%。女性や介護レベルの低い要支援・要介護1に於ける満足度がやや低い。

介護サービス満足度 介護者対象 n=182
介護場所

第8回マークスJP自主調査
調査実施期間:2005年9月22日〜9月29日




介護サービス評価 全体・男女別 【単数回答】


●最も評価が低いサービスは「排泄」であり、特に男性介護者でのネガティブ評価が目立つ。

介護サービス評価 各サービス利用者対象 【全体・男女】
介護が必要な家族

第8回マークスJP自主調査
調査実施期間:2005年9月22日〜9月29日




介護サービス評価 サービス満足度別 【単数回答】


●介護サービスに不満を抱える人は、特に「移動」への不満が大きい。→要介護者の足となること、移動の自由を与えることの難しさに注目したい。

介護サービス評価 各サービス利用者対象 【サービス満足度別】
主な要介護者

第8回マークスJP自主調査
調査実施期間:2005年9月22日〜9月29日




介護保険内にはないが、保険内で受けられるとよいサービス 【自由回答】



主な要介護者

第8回マークスJP自主調査
調査実施期間:2005年9月22日〜9月29日

◆データについてのお問い合わせと転載許可及び詳細データ購入希望の方はinfo@markth.jpまでご連絡ください。

★ 更に詳しい介護情報については、介護研究サイト「Dream Care project」をご覧ください。





更に詳しい調査結果をお求めの方はこちら。(クロス集計結果の購入方法)

第8回 自主調査調査概要

マークスJP自主調査一覧<TOP>


次のDATA


| 戻る |